お知らせ

定款変更に関するお知らせ

各位

日本食道学会
理事長 竹内 裕也
会則委員会委員長 石川 仁

2025年6月25日、6月26日開催の当学会評議員会および社員総会において承認された定款変更につきまして、2025年9月30日付で東京都の認証を受けましたので、お知らせいたします。

変更の内容は次のとおりです。(下線部分は、変更箇所を示しております。)

(1)賛助会員の承認機関の変更について

第2章 会 員
(種 別)
第6条 この法人の会員は、次の6種とする。なお、正会員、名誉会長、名誉会員、特別会員をもって特定非営利活動促進法(以下「法」という。)上の社員とする。
(1)正会員:この法人の目的に賛同して入会した個人
(2)準会員:この法人の目的に賛同して入会した以下の資格を有する個人のうち希望する者
①主たる勤務地を日本国外に置く医師
②医師を除く医療従事者又は医学研究者
(3)名誉会長:日本食道疾患研究会の歴代会長、任意団体日本食道学会及び本会の理事長の経験者
(4)名誉会員:日本食道疾患研究会の当番世話人、任意団体日本食道学会会長、本会学術集会会長及び永年理事、監事を務めた者の中から、理事長が理事会及び社員総会の議を経て推薦した者
(5)特別会員:永年日本食道疾患研究会の幹事、世話人を務めた者、任意団体日本食道学会及び本会において永年評議員を務めた者、並びに本会に大いなる功労のあった者の中から、理事長が理事会及び社員総会の議を経て推薦した者
(6)賛助会員:この法人の目的に賛同し、この法人の発展に協力を希望する個人、法人あるいは団体とし、総務委員会の推薦を経て理事会の承認を経た者
第2章 会 員
(種 別)
第6条 この法人の会員は、次の6種とする。なお、正会員、名誉会長、名誉会員、特別会員をもって特定非営利活動促進法(以下「法」という。)上の社員とする。
(1)正会員:この法人の目的に賛同して入会した個人
(2)準会員:この法人の目的に賛同して入会した以下の資格を有する個人のうち希望する者
①主たる勤務地を日本国外に置く医師
②医師を除く医療従事者又は医学研究者
(3)名誉会長:日本食道疾患研究会の歴代会長、任意団体日本食道学会及び本会の理事長の経験者
(4)名誉会員:日本食道疾患研究会の当番世話人、任意団体日本食道学会会長、本会学術集会会長及び永年理事、監事を務めた者の中から、理事長が理事会及び社員総会の議を経て推薦した者
(5)特別会員:永年日本食道疾患研究会の幹事、世話人を務めた者、任意団体日本食道学会及び本会において永年評議員を務めた者、並びに本会に大いなる功労のあった者の中から、理事長が理事会及び社員総会の議を経て推薦した者
(6)賛助会員:この法人の目的に賛同し、この法人の発展に協力を希望する個人、法人あるいは団体とし、理事会の推薦を経て社員総会の承認を経た者

(2)議事録の出席者氏名の記載削除について

第5章  会議及び委員会
(議事録)
第30条 会議の議事については、次の事項を記載した議事録を作成し、会員にその要旨を報告しなければならない。事務局はこれを永久に保存しなければならない。
(1)日時及び場所
(2)構成員の現在数、出席者数(書面若しくは電磁的方法による表決者及び表決委任者にあっては、その数を付記すること)
(3)審議事項
(4)議事の経過及び決議事項の概要
(5)議事録署名人の選任に関する事項
2.議事録には、議長及びその会議において選任された議事録署名人2人以上が署名押印しなければならない。
3.会員は、理事長の承認を得て、議事録を閲覧することができる。
第5章  会議及び委員会
(議事録)
第30条 会議の議事については、次の事項を記載した議事録を作成し、会員にその要旨を報告しなければならない。事務局はこれを永久に保存しなければならない。
(1)日時及び場所
(2)構成員の現在数、出席者数及び出席者氏名(書面若しくは電磁的方法による表決者及び表決委任者にあっては、その数を付記すること)
(3)審議事項
(4)議事の経過及び決議事項の概要
(5)議事録署名人の選任に関する事項
2.議事録には、議長及びその会議において選任された議事録署名人2人以上が署名押印しなければならない。
3.会員は、理事長の承認を得て、議事録を閲覧することができる。

附則
1.この定款は、令和7年6月26日の社員総会を経て、東京都知事の認証の日から施行する。

変更後の定款および定款施行細則はこちらをご確認ください。
URL:https://www.esophagus.jp/private/about/rules.html

以上